例:改築をプレイし、手札のネズミを廃棄したとき、手札に青空市場があれば、次のどちらで処理を行ってもよい。
このうち上の例で、ネズミの廃棄時効果で引いたカードが青空市場であったとき、それをリアクションしてもよい。
このうち下の例で、先に青空市場を捨てて金貨を獲得することで、その後のネズミの廃棄時効果によりその青空市場や金貨を引くことがあってもよい。
いずれにせよ、改築の効果である「コスト6までのカードを獲得する」はこれらが終わるまで待たされる。
- 先にネズミの廃棄時効果である+1カードを得て、その後青空市場をリアクションして金貨を獲得する。
- 先に青空市場をリアクションして金貨を獲得し、その後ネズミの廃棄時効果である+1カードを得る。
このうち上の例で、ネズミの廃棄時効果で引いたカードが青空市場であったとき、それをリアクションしてもよい。
このうち下の例で、先に青空市場を捨てて金貨を獲得することで、その後のネズミの廃棄時効果によりその青空市場や金貨を引くことがあってもよい。
いずれにせよ、改築の効果である「コスト6までのカードを獲得する」はこれらが終わるまで待たされる。
コメントをかく